
御堂筋線の中津駅は、駅舎全体のデザインを刷新する「グランドリニューアル」が予定されています。これは大阪市交通局公式HPで公開されている「重点的に取り組む主な経営課題」の進捗状況の資料内に記述があります。現在、新大阪駅において、ホーム、小コースを含めた全面的なリニューアル工事(グランドリニューアル)が行われていますが、中津駅と他1駅でグランドリニューアルが行われる予定となっています。
【過去記事】
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.10
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.08
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.07
→グランドリニューアルが予定されている御堂筋線ー中津駅の状況 17.03
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.10
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.08
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.07
→グランドリニューアルが予定されている御堂筋線ー中津駅の状況 17.03
【関連記事】
→地下鉄御堂筋線ーオープンした新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」は大人のフードコードだった!
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」の状況 16.03
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」の状況 16.02
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅に駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」が2016年3月30日に開業!
→御堂筋線ー新大阪駅に誕生する新たしい駅ナカ商業施設(運営:京阪ザ・ストア)の状況 15.11
→御堂筋線「新大阪駅」に新たな「駅ナカ」施設が誕生、運営管理予定者は京阪ザ・ストアに決定!

▼引用始め
◆取組内容
新大阪駅外2駅において駅舎全体のデザインを刷新するグランドリ ニューアルを安全対策工事と時期を合わせ実施することで、各駅舎のイ メージの刷新を行い、快適な駅空間を目指すとともにブランドイメージの 向上を図る。
◆業績目標(中間アウトカム)
アンケート調査により、改造後の駅舎に「満足である」と感じるお客さまの割合 90%以上(複数年事業のため、アンケート実施は改造後の年度に実施する) 【撤退基準】・アンケート調査により、改造後の駅舎に「満足である」と感じるお 客さまの割合が50%未満であれば、事業を再構築する
◆前年度までの実績
・新大阪駅工事継続中
・中津駅工事着手
引用終わり▲

現地の様子です。前回の撮影が2017年10月だったので約2ヶ月振りの取材です。

今回の取材での大きな発見はこの箇所です。ホームの一番北側、新大阪よりのホームが嵩上げされていました。

既設部分とかさ上げ箇所の比較です。微妙な段差ですが、この笹上げにより車両とホームのギャップがかなり解消されます。

さらに線路上の天井に化粧パネルを設置する為のベースが取り付けられていました。

リニューアル工事の進展に伴い配線類が移設され、はてなマークの様なフックを使って天井から吊るされています。

階段付近の工事も始まっていました。

最後は改札付近の様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
コツコツと工事が進められているといった印象ですね(*´-`) 新大阪と同じくらい大がかりなリニューアルでまだまだ道半ばですが、小変化も現れ始め完了後の出来栄えがちょっと楽しみになってきました。
それにしても工事中とはいえ、古い駅と最新型車両の2ショットは、これが時代の変わり目・過渡期の風景なのかなあと思いました(╹◡╹)