【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【2020年春頃可動】大阪駅の環状線ホーム1・2番線にホームドアを設置!可動式ホーム柵は開口部約3.5m!


【出典元】→JR西日本:大阪駅58番のりばに「昇降式ホーム柵」、京橋駅34番のりばに「可動式ホーム柵」を設置します

JR西日本は2018年12月19日付けのニュースリリースで、大阪駅の12番ホーム、高槻駅の34番ホーム、岡山駅の新幹線2223番ホームに「可動式ホーム柵」を設置すると発表しました。特に大阪駅の1・2番ホームは環状線が発着し大量の利用客で終日混雑していますが、ついにホームドアが設置される事になりました。

 

【出展元】
JR西日本>岡山駅の2223番ホーム、大阪駅の12番ホーム、高槻駅の34番ホームに「可動式ホーム柵」を設置します。

 

大阪環状線初のホームドアは京橋駅3・4番線ホーム。大阪駅5・8番ホームには昇降ロープ式ホーム柵の導入が決定!



 

 

 

th_IMG_0234_20170111001045779.jpg

大阪駅に進入する新型車両323系

JR西日本は大阪環状線に3ドアの新型車両323系の投入を行い、4ドアの201系を置き換えています。大和路快速や関空紀州路快速lは3ドアなので、ほどなく環状線に乗り入れる車両は特急車を除き3ドア車に統一され、ドア位置も揃う事になります。

 

JR西日本ー323系電車 ついに営業運転を開始した大阪環状線の新型車両はメチャクチャカッコ良かった!(外観編)



JR西日本-201系リニューアル車



 

 

 

 

th_IMG_1337_20170528182725d66.jpg

JR西日本では場所によって様々なタイプのホームドアが設置されていますが、大阪駅1・2線に設置されるホームドアは、ハーフハイトタイプの引き戸式、一般的なホームドアです。上の写真は同じ大阪駅の6・7番線に設置されているホームドアの様子です。

 

JR京都線ー高槻駅の新快速専用ホームで日本初となる実用運用の「昇降式ホーム柵」が稼働開始!



JRゆめ咲線桜島駅1番ホームで実証実験が行われている「ロープ式ホーム柵」が凄い!



JR総持寺駅が開業!JR京都線の茨木駅-摂津富田駅間に設置された新駅の状況(ホームドア編)



 

 

 

 

 

 

IMG_7475.jpg

ついに環状線の最混雑ホームに設置される事になったホームドア。旧型の4ドア車、201系の引退も間近に迫り、環状線もいよいよ新しい時代に突入する事になります。

7 COMMENTS

プリン

なぜ、ドア位置の統一されている環状線でこのような開口部の広いホームドアを導入するのでしょうか?
素人的にはもう少し狭い開口部にした方がドアの開閉時間も短縮出来て良いように思うのですが、何か理由があるのでしょうか?

三刀流

アリー my dearさん
こんな駅が夢洲にできたらうれしいですね。新大阪駅や大国町駅などの未来像など本当に夢たっぷりの動画です。とにかく、メトロはまず本町駅の抜本的な改良をお願いします。

アリー my dear

三刀流さん、私もOsaka Metro発表の動画観ましたo(^o^)o!!
ビックリな内容ですよね。それを考えたら、これからJR弁天町駅はますますその重要性が高まるのは間違いないですからリニューアルは是非ともやってほしいと思いました(^_^)/

ikenobo

高度成長期の前回の東京五輪、大阪万博は新幹線や高速道路など莫大な投資で大規模なインフラが整備されましたが、成熟期の現在、会場の外で市民が実感できるワクワク感がなかなかないです。せっかく目標ができたのだから、近郊線の全駅ホームドア設置とか、市内の電線地中化とか、大胆なプロジェクトをぶち上げてほしいな。

アリー my dear

いよいよ大阪環状線ホームにも設置ですね(^_^)
201系もだいぶ減ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です