【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

住友不動産の(仮称)備後町計画は地上48階、軒高165m、延床8.86万㎡のタワーマンション!


備後町計画は、住友不動産が2013年に取得した瀧定大阪旧本社ビル、SPP大阪ビル、りそな銀行備後町別館の跡地、約5.600㎡に計画されているタワーマンション計画です。再開発計画が明らかになってから相当時間が経過しましたが、ついに現地に「建築計画のお知らせ」が掲示され、再開発の全貌が明らかになりました。住友不動産が建設するタワーマンションは、地上48階、軒高165m、延床8.86万㎡の規模です。



【過去記事】
(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.06
(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.04
(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.02
(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 17.10
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 16.12
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.10
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.07
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.06
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.05
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.04
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.03
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.12
住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.10
住友不動産が大阪・船場にあるオフィスビルを取得、跡地に分譲マンションを開発
 

 

 

 



 

【スペック】
計画名称:(仮称)備後町計画
所在地:大阪市中央区備後町2丁目30番地他
階数:地上48階、塔屋2階、地下1階
高さ:165m
構造鉄筋コンクリート造、一部SRC造
杭・基礎 :
主用途: 共同住宅、一部店舗
総戸数:
敷地面積:5,594.24㎡
建築面積:3,700㎡
延床面積:88,600㎡ ※容積対象面積:55,940㎡
建築主:住友不動産
設計者:清水建設
施工者:清水建設
着工:2019年01月(予定)
竣工:2022年01月(予定)

 

 

 

 

 

 

 



建築計画のお知らせに掲載されていた立面図です。軒高が165mで、その上に塔屋が設けられます。最高高さはおそらく170m位だと推測出来ます。

 

 

 

 

 

 


同じく立面図です。新ビルの断面は南北63.6m、東西44.4m(タワー部)と、かなりの大きさです。ちなみに、近年大阪都心で竣工した中で最も大きいタワーマンション「ザ・パークハウス中之島タワー」の断面は6050mなので、比較すると規模感が掴めると思います。

 

 

 

 

 


現地の様子です。前月から引き続き、地下構造物の除去が行われていました。

 

 

 

 

 


敷地西側の様子です。

 

 

 

 


敷地東側の様子です。

 

 

 

 

 



ついに再開発の詳細が明らかになった(仮称)備後町計画。航空法の高さ制限が梅田に比べると緩い立地なので、もう少し高さがあっても良かったのでは・・。というのが正直な感想です。ともあれ、足掛け5年間の月日を経てようやく再開発が動きだした事は喜ばしい事です。軒高165m、最高部は約170m、延床8.86万㎡の超高層ビル計画で「がっかり」と言うと贅沢かもしれません。

10 COMMENTS

匿名

これより巨大なマンションが数多く建っている東京ですら200m級のマンションが現状1本しか無いんですから、マンションの200m越えは私たちが思ってるよりも難しいのかもしれません。

匿名

伊丹空港に着陸する寸前、大阪都心部が見える。
大都会・大阪を堪能出来る実に素晴らしい眺めだ。
ただ唯一おしいなぁと思うのが、梅田と中之島が超高層ビルで一体化しつつあり大迫力であるのに対して、本町界隈がそれほどではないこと。
人間の身体で言うと腰回りが少し細くアンバランスな感じがする。この住友のビルで本町の迫力は増すことは間違いない。でも高さが二百メートルあればもっと迫力が増すのにという思いもある。
何はともあれ無事故で無事に完成するのを期待します。

tt

みなさんと同様、複雑な感情ですけど、どっちかと言うと、やっと発表された喜びが少し勝ってます。
googole earth見てると、大阪には結構、意外なほど、謎の大規模な空き地があったりするので、今後の開発も楽しみです。

匿名

込み込みで170mかあ…
航空法関係なく大阪市内には200m級の需要がないって事なんですかね
梅田がもし緩和されたとしてもあまり意味ないんかな

匿名

ついに発表されましたか。
ザ・パークタワー中之島に匹敵する規模の巨大タワマン!
ますます大阪の都心が高層化していくなあ。

再都市化大ファン

200M超えると迫力が全然違いますからね。
超えれる可能性があった数少ない案件だったので勿体ないですね!

匿名

この規模でがっかりというのは贅沢だとは思う。
贅沢だとは思うが・・・、虚脱感が半端ないのが正直なところ。
せっかくの本町でのまとまった敷地での開発でしたからねぇ。
高さ200メーター位、マンションとホテルの複合タワーを期待してたのですが。
ま、グチグチ言っても仕方がない、決まった以上は良い建築が出来る事を期待しましょう。

ぽり

名目容積率1000%ですが、以前の建築基準法改正前の基準なら1580%相当に値するのでは? この場所だと総合設計制度+都心居住ボーナス制度で頑張って1000%ぐらいでフルのはず。 法改正で昇降スペースや諸々の待合スペース、宅配ボックス周辺面積などが容積率不参入になったので、容積率を使い切っていると思われます。都市再生法指定申請しても公共貢献要素もなく申請打合せで販売の時期がずれるだけです。上層階の固定資産税減免がなくなった今、タワマン成約率が急激に落ちて入るので、売り急いでいるのだと思われます。

ひでゆき

立地と敷地面積から個人的には期待してただけに、がっかり感がハンパないですね。
企業様のやる事ですから、外野がどうのこうの言うのは無意味ですが、待ちの状態が長かっただけに、猛烈な虚脱感に襲われております。

アリー my dear

私も同感です。高さはもうちょっとあっても…という思いがないといえば嘘になりますけれど、『建築計画のお知らせ』掲示で概要が判ったのは、なんだかんだで嬉しく思っています。がっかりなんて言うことはありません。

年明けからの工事開始を静かに・楽しみに待っていたいなと思いました(^。^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です