JR西日本は2013年12月24日発表のプレスリリースで大阪環状線を大規模にリニューアルする「大阪環状線改造プロジェクト」を開始すると発表しました。同社が今年度から推進している中期経営計画2017において、「近畿エリアの価値を磨く」という事業戦略を掲げており、大都市圏である近畿エリアにおいて線区価値を向上し、都市の魅力を磨いていくことを宣言しています。その中でも、大阪環状線は新たな重点線区と位置づけられており、概ね平成29年度末までに、安全性のさらなる向上、環状線全体の総合的なブラッシュアップが行われます。
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
▼西九条駅
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12-2
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12
▼大阪城公園駅
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 14.10
▼森ノ宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.10
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.09
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.08
→大阪環状線改造プロジェクトの第一弾、森ノ宮駅改良駅舎の外観イメージが決定!
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.07
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04
→環状線の大規模リニューアル計画「大阪環状線改造プロジェクト」がスタート!
先日の森ノ宮駅につづいて、大阪城公園駅の3月の状況をレポートしたいと思います。大阪城公園駅は森ノ宮駅とは異なり、今のところ床材の張替えは行われていません。

今回目についたのがホームの側面。床板を支える脚と合わせて再塗装されており、見た目に新しく感じる様になりました。この側面は非常にくたびれていたので、再塗装するだけでかなり印象が変わりました。

さらにビックリしたのが、超巨大な案内サイン。ここまで大きくなくても良いんじゃないの?と思うぐらいデカイです。

メチャクチャ大きい・・・。

改札階に上がりました。真ん中に設置された発車標をサンドイッチする配置で、ここにも巨大な案内サインが取り付けられました。

うーん、デカイ・・・。

改札口付近から改札内を見たアングルです。新設された案内サインのレイアウトはこんな感じです。

改札外コンコースの様子です。こちらはあまり変化が見られませんでした。床材もそのままです。

地道なリニューアル工事が進んでいる大阪城公園駅。環状線の他駅に比べると新しい駅なので、森ノ宮駅に比べると小規模なリニューアルにとどまるのかもしれません。でも、せめてホームの床材は新しくして欲しい気が・・・。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.senmonshi.com/archive/02/02C8HJMPG8TAH5.asp
【大阪】大阪市 大阪城東部地区の調査着手へ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かに案内板が巨大すぎてカッコよくないですが、、、
大阪城公園駅はイベントがあると人ごみで大変混雑します。その際に側面の案内だけでは見えなくなるから、上部にどこからでも見えるように大きな案内板を設置したんではないでしょうか。