御堂筋線21系は、大阪市営地下鉄の通勤形電車電で、1991年から1998年にかけて10両編成18本(180両)が日本車輌製造・東急車輛製造・近畿車輛・川崎重工業の4社で製造されました。
新20系は基本設計の共通する21系・22系・23系・24系・25系の各系列の慣用的な総称である。5系列合計で87編成560両が製造、さらに2005年に24系をベースとした大阪港トランスポートシステムのOTS系2編成12両も新20系に編入され、2017年現在は合計89編成572両が在籍しています。最初に営業運転を開始したのは谷町線22系と四つ橋線23系で、ともに1990年6月から営業運転に入りました。
→大阪市交通局ー御堂筋線21系リニューアル車
→大阪市交通局ー中央線24系リニューアル車(24603F)に設置されたLCD方式の乗客案内装置(液晶モニタ)
→大阪市交通局ー千日前線25系リニューアル車
→大阪市交通局ー堺筋線66系リニューアル車
→大阪市交通局ー長堀鶴見緑地線70系電車
→大阪市交通局ー今里筋線80系電車
→大阪市交通局ーニュートラム100A系電車
21系リニューアル車については、前回ご紹介しましたが、リニューアル車第7編成からは、車内デザイン(カラーリング)が大幅に変更になりました。こちらが、車内デザインが変更された21系リニューアル車の様子です。新デザインは、御堂筋線の号線色でもあり「大阪市地下鉄の大動脈」を表す「赤色」を床と車両間連結扉に取り入れ、伸び行く御堂筋を表現しています。「新緑のイチョウ並木」を出入口扉にあしらい、「赤色」とともに「大阪のにぎわい」を創出しています。また、イチョウ並木に合わせ「木目」柄を座席の袖仕切りに取り入れています。
セミバケットシートの座席や3+3人がけの座席レイアウト、中央部のスタンションポール、荷棚デザインなどは、従来のリニューアル車と同じですが、床面のカラーリングや乗降ドア、貫通扉などのカラーリングが大きく変わりました。
まずは、この床面。御堂筋線の号線色でもあり「大阪市地下鉄の大動脈」を表す「赤色」と取り入れた、との事ですが・・・。なんも言えないデザインです。一部ではサラミやお肉などとも言われています。
さらに、乗降ドアの内張りは、「新緑のイチョウ並木」を出入口扉にあしらった、との事です。ドア単体で見れば、イチョウの葉のデザインをあしらったデザインとなってて悪くはないのですが・・・
赤色の床と乗降ドアのグリーンの取り合わせが、凄すぎて目がクラクラします。
ちなみに乗降ドアの鴨居に取り付けられたLCDは従来と同じスクエア型液晶となっています。
貫通扉の様子です。こちらはワインレッドとなっており、681系先行量産車の様な色味が懐かしい感じがしました。
極めつけが、この優先座席付近。赤、青、緑、警戒色の黄色、吊り手のオレンジ。もう色の洪水ですね。このリニューアル車の内装デザインは一体どこのデザイン事務所が手がけたのでしょうか????個人的には非常に落ち着かない車内なので、出来れば、統一感のあるカラーリング、欲を言うとN30000系に準じたデザインに再変更してほしいと思いました。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news/20181008_21kei_design.php?_ga=2.14492343.1246916190.1539078430-1731659207.1539078430
御堂筋線21系車両車内デザイン変更のご紹介 ~新たなるステージへ~ |Osaka Metro
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h29_all/r1_21kei_reflesh.html
“御堂筋線21系車両リフレッシュのご案内”
〜車内案内表示装置 大画面化〜
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
見直しをしてもらえるといいんですけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これは酷い、やり直し。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確か、交通局の素人が考えてた気がします。
この車両は普通にセンスがないと感じます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも自律神経が乱れそうになる
目に優しい緑色をここまでアウトするとか…、 デザイナーは色の色相環でも眺めてろ
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
こちらのおすすめリンクにもある、『osaka-subway.com』さんも以前記事にされていましたが、思わず笑ってしまいました(。-∀-)
これが実際にどれくらい“サラミ”の色合いなのかを確認するためと、スーパーかコンビニで買ってきたサラミを持参して車内に乗り込み、床に置いてみて比較するというもの。いやあ…区別がつかないほどすっかり溶け込んでまして、吹き出しましたよ(^◇^;)
自分の乗った時の感想は…“何とも落ち着かない”、これでした。ちょっとケバケバしいですよね。この点は是非とも改善していただきたいです。ただまあ…ネタとしてはおもしろいかも?ですけどね(´ω`;)