
JR西日本は2013年12月24日発表のプレスリリースで大阪環状線を大規模にリニューアルする「大阪環状線改造プロジェクト」を開始すると発表しました。同社が今年度から推進している中期経営計画2017において、「近畿エリアの価値を磨く」という事業戦略を掲げており、大都市圏である近畿エリアにおいて線区価値を向上し、都市の魅力を磨いていくことを宣言しています。その中でも、大阪環状線は新たな重点線区と位置づけられており、概ね平成29年度末までに、安全性のさらなる向上、環状線全体の総合的なブラッシュアップが行われます。
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
▼桃谷駅
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 15.06
▼新今宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー新今宮駅リニューアル工事 15.07
▼西九条駅
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12-2
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12
▼大阪城公園駅
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 14.10
▼森ノ宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.04
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.10
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.09
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.08
→大阪環状線改造プロジェクトの第一弾、森ノ宮駅改良駅舎の外観イメージが決定!
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.07
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04
→環状線の大規模リニューアル計画「大阪環状線改造プロジェクト」がスタート!


SECRET: 0
PASS: 5ef46245bc0d615c8f6e3e51e2914a07
正直な話、桃谷よりもまず京橋を何とかして欲しいです。
JR西管轄内で天王寺と僅差で第4位の乗降客数がある駅なのに、あんまりな有様ですからね。京阪京橋駅との格差がありすぎます。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
abcさん、教えてくださってありがとうございます。
実は私、この桃谷駅で下車したことがなくて駅構内とその周辺のことをまったく知らなかったんですよ・・・お恥ずかしい。
斜線が引かれた区画だったため、そう思い込んでしまったようです。重ねてお礼申し上げます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鶴橋方面の高架下、新改札あたりはもともとデッドスペースではなく、
春まで100円ショップがありました。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
単なる既存施設の改良だけではなかったのですね。これまでデッドスペースだった鶴橋方高架下に新たな改札口を設け、商業施設と動線を造るという大掛かりなものだとは知りませんでした。
改札口も増えて、それまで不便に感じていた一部の利用客の人々の利便性が大幅に改善・向上することでしょう。ここ数年のJR西日本は、以前よりも強いやる気・積極性が伝わってきていいことだと私は思ってます。