【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【大国町駅】試作機のベースは高見沢サイバネティクスのTAG-13000、顔認証自動改札の設置作業が始まる!


大阪メトロが2024年までに全駅導入を目指している顔認証改札。先日、ドーム前千代崎駅に東芝インフラシステムズ製の試作機が設置されましたが、今度は大国町駅に高見沢サイバネティクスの試作機が登場しました。試作機のベースは高見沢サイバネティックスのセキュリティーゲート「TAG-13000シリーズ」をベースに顔認証機能をplusしたカスタムモデルです。

【出展元】
https://www.g-mark.org/award/describe/45553
https://www.tacy.co.jp/products/tokki/gate/security/tag13/

大阪メトロが顔認証を用いた次世代改札機の実証実験を開始!



大阪メトロがドーム前千代崎駅で顔認証改札機の試験開始!QRコードも併せてテスト



 

 


TAG-13000シリーズは、オフィスビルや大学などの入退場向けに開発されたセキュリティーゲー トです。ガラス素材を基調とし入場側の透明度の高さや開放感を重視した
「非対称フォルム」でハイセキュリティに対応。「厳格なセキュリティ機能」と「利用者を優しく迎え入れるたたずまい」「エントランスデザインとの融合」を持ち合わせたセキュリティゲートです。不審者の侵入阻止はもちろん、発光表示による利用者誘導、人感センサーによる安全性の確保、低騒音モーターの採用など、すべての要素が利用者の安全と快適なゲート通過体験のために最適化されています。ミドルフラップは、ICカード利用時に通常通過モードで約20人/分、連続通過モードで約50人/分の処理能力を有しています。

顔認証の処理能力は不明です。TAG-13000シリーズのデザイナーは株式会社Caroの山口英文氏が担当しており、2017年度グッドデザイン賞を受賞しました。


セキュリティゲート TAG-13000シリーズの標準仕様

[サイズ]奥行1,780×高さ900×幅150mm(扉高さ1,200,1800mm選択/通路幅600,900mm選択)
[材質]ステンレス・塗装鋼板・強化合せガラス
[消費電力]待機時約40W/動作時約52W
[認証方式]非接触ICカード
[通行能力]連続通過モード約50人/分
[構造・機能]自動双方向型水平フラップ方式・衝突ガード付き・扉動作速度可変・セキュリティ動作レベル切替・LED発光色切替、など。

※大国町駅のゲートは顔認証付きのカスタム品なので上記仕様とは異なります

 

 

 

高見沢サイバネティックスとは?

高見沢サイバネティックスは日本の駅務機器メーカーの一つで券売機、自動販売機、印刷機、自動機向け貨幣処理装置などを製造しています。同社は日本初の多能式自動券売機を開発して以来、永年培ってきたT(チケット)、B(紙幣)、C(硬貨)、C(カード)の処理技術を応用し、主力である交通システム機器をはじめ、金融機関の端末機器や防災計測システムなど、社会の様々なステージのキーとなる製品の開発に取り組んでいます。

大阪モノレールの全18駅に、自動券売機(マルチタイプ) 19台、トレー式自動券売機 37台、自動精算機 20台を導入した他、神戸新交通「ポートアイランド線」・「六甲アイランド線」の各駅に自動券売機と自動精算機、各機器と連動する画像・インターホンシステムを導入しています。

 

 

 

 

大国町駅の顔認証自動改札機

現地の様子です。設置工事中で未稼働の状態でした。

 

 

 

 

 

顔認証カメラはこんな感じです。

 

 

 

カメラをアップで見た様子です。東芝インフラシステムズよりも目だないですね。

 

 

 

横から見た様子です。

 

 

 

 

フラップ板はハーフサイズとなっています。

 

 

 

 

 

 

反対側(改札内)から見た様子です。

 

 

 

 

大国町に設置された顔認証自動改札機。ドーム前千代崎駅とはかなり異なっているので、稼働が楽しみです。残る2社は、日本信号とオムロンソーシアルソリューションズです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です