阪神高速6号大和川線は、4号湾岸線と14号松原線を東西に結ぶ大阪都市再生環状道路の一部となる道路です。事業区間は大阪府堺市築港八幡町から松原市三宅中八丁目に至る、延長約9.7kmの4車線道路で、総事業費は2,689億円。当初の予定より3年遅れの2019年度の全線開通を目指して工事が行われています。
この大和川線が開通すると、奈良方面(西名阪自動車道)からベイエリア・神戸方面に向かうクルマが環状線を経由する事無く大阪・神戸の湾岸地域にアクセス出来る様になるため、環状線や14号松原線の渋滞が大幅に緩和される事が期待されています。
この大和川線が開通すると、奈良方面(西名阪自動車道)からベイエリア・神戸方面に向かうクルマが環状線を経由する事無く大阪・神戸の湾岸地域にアクセス出来る様になるため、環状線や14号松原線の渋滞が大幅に緩和される事が期待されています。
【過去記事】
→阪神高速-大和川線の建設状況 15.02
【出典元】
→阪神高速の取り組み > 阪神高速の建設中道路 > 大和川線
→
阪神高速>大和川クォーターマラソン&ハイウェイウォーク(2017年01月21日実施)
大和川線の路線図です。大部分がトンネル区間となるモグラ路線になります。15号堺線とは接続されず、そのまま4号湾岸線までつながります。
建設工事が行われて来た阪神高速大和川線のうち、湾岸線と接続する「三宝ジャンクション」から国道26号線に接続する「鉄砲出入口」までの区間、約1.4㎞が、2017年01月28日に部分開通します。この開通を記念して、普段は通ることが出来ない高速道路トンネルの中を走る、歩く!「大和川クォーターマラソン&ハイウェイウォーク」が行われました。滅多に無い機会なので、思い切って参加してきました。
今回の部分開通区間の略図です。鉄砲出口はイオンモール堺鉄砲町出口の直ぐ目の前に位置しています。
それでは早速新しい開通区間を目指して歩いて行きましょう!イベントの開放区間は、厳密には未開通区間であるイオンモール側の鉄砲東出入口のスロープを降ってUターンし、湾岸線側の開通区間に向かうコースとなっていました。写真は西行き出口を逆走している事になります。そして奥にポッカリと空いた穴は、大和川線の本線の未開通区間です。
本線に降りてUターンし湾岸線に向けて歩き出しました。この辺りは割堀と26号線をくぐる短いトンネルが混在しています。
結構歩きましたが、この辺りはまだ未開通区間です。こういった開通前の高速道路を歩くイベントに参加するのは初めてだったので、非日常感をかなり感じました。
割堀区間で上空を見上げた様子です。
ようやく開通区間にたどりつきました!ここからが、本イベントの本番?です。トンネル上部に見える、れんが色の構造物は南島換気所。避難施設を兼ねた換気塔です。地震発生に伴う津波に備え、トンネル内部空気循環を行う喚起施設が一時避難所となっており、震度5弱以上で入り口を解錠出来るキーボックスが自動で開き、非常階段で屋上に避難する事が出来ます。また、避難スペースは温暖化抑止のために屋上緑化されれています。
このトンネルは大和川第一トンネル。長さは1164mあります。大和川第一トンネルは、シールド工法ではなく、地下・割堀構造で開削工法で施工されました。その為、トンネル断面は四角い形状をしています。
ウオークイベントの途中に設置されていた模型です。大和川線は全線のほとんどが地下となっている、モグラ高速道路です。
大和川第一トンネル(西行き)に入りました!LED照明が白くて明るい!ゆるやかに降って行く長大トンネルは中々サイバー感があって良い感じです。
うーん、下りカーブの地下トンネルを闊歩する人々。イベント特有の非日常感ですね〜。
トンネル内に設置されてるジェットファン。トンネル内部の排気ガスを外に逃す空気の対流を起こす装置です。こうやってマジマジと見上げるのはもちろん初めてでした!
6号大和川線の路線看板。
非常階段入り口付近の様子です。
非常電話。
照明は白色LED。個人的には以前のナトリウムランプのオレンジ色が雰囲気が良くて好きなのですが、省電力化の為に白色LED化が進んでいます。これは時代の流れですかね〜。
ウオークイベントの往路も終わりが見えてきました。湾岸線まで1km、三宝出口まで800mの看板が。
後半戦(西行き)はゆるやかな上り坂の左カーブになっています。
トンネル出口近く。いよいよJCTの方面案内が出てきました!地上部はすぐそこです!
やっと地上部に出ました!!
大和川第一トンネルの総延長は1164m。未開通区間のアプローチ部を含め結構歩きました。
そして、本日のお目当ての三宝ジャンクションの高架橋の絡み合いを目指して前進開始・・・・
ええ?ウオークイベントの折り返し地点はトンネル出口付近なんですか!?
残念ながら、三宝ジャンクションに入る事は出来ませんでした。
若干の名残り惜しさを残しつつ、復路、大和川第一トンネルを戻ります。しかし、そこでは予想外の演出が・・・
⇒to be continued…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
堺市内の阪神高速にJCTが出来たのは、大和川線の三宝JCTが初めてみたいですね。
Wikipediaでは、大和川線の全面開通予定は、さらに1年遅れて2020年度のようです。
大和川線のイオンモール堺鉄砲町近辺に、大和川第一JCTも将来的に出来そうなので、とても楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 1ef33b2d40399ed366ce31e6958bee9e
近くなのでいきたかったです。 今で堺市民しか参加できなかったので 大阪市民でできる最後のチャンスだったのに。
すっかり忘れてました。
大阪市と設計会社で裁判沙汰になっているので確認したかったです。
住之江から堺までの大阪市バスはガラガラですが南海が運航しているバスはシャープ前とかイオン前を経由する設定に直したので朝晩はすごいラッシュですよ。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
この区間ももうすぐ開業だったんですね、忘れてました(^_^;)
よく鉄道でも高架化が完成すると同様のイベントが行われますけど、私はまだこういうのには参加したことがないです…
普段ならまずじっくりと見ることがない部分まで見れるのが、このイベントならではなのでしょうね。
お天気にも恵まれ良かったですよね(╹◡╹)
あとは…『to be continued』が気になります。٩( ᐛ )و