京阪プレミアムカーは1989年にデビューした8000系電車の6号車を改造して登場した有料座席指定の特別車両です。8000系は8両編成で、6号車が有料座席指定の「プレミアムカー」、ほかの7両は別料金不要の“自由席”、そのうち4号車が2階建て「ダブルデッカー車」の編成です。プレミアムカーの外装デザインは、雅な京都への旅を想起させる京阪特急のカラーイメージはそのままに、“特別車両”の乗降口としての存在感をより際立たせるべく、扉の回りに「金色」を配置。車内は2人掛けの転換クロスシートから、リクライニングも可能な2+1列のリクライニングシートに大幅にグレードアップされ「プレミアムカー」の名称に相応しい上質な車両に生まれ変わりました。
【京阪プレミアムカー特集】
→京阪プレミアムカー乗車レポート1 ~記念すべき淀屋橋発1番列車発車前後の状況~
→京阪プレミアムカー乗車レポート2 ~エントランス・車内設備~
→京阪プレミアムカー乗車レポート3 ~シート編~
【過去記事】
→京阪電車 特別車両 PREMIUM CAR(プレミアムカー)のシートを一足先に体験!
→京阪淀屋橋駅に液晶タイプ(LCD)の発車標が登場!マルチリンガル表示対応でより解りやすく進化
→京阪プレミアムカーのサービス開始は2017年08月20日に決定!全席指定の「ライナー」も登場しラッシュ時の有料着席保証サービスを開始
京阪プレミアムカー特集2回目の今回は、エントランス〜車内設備を中心にレポートします!まずは外装から。プレミアムカーに改造された6号車は他の車両とは異なった赤色中心の配色で金色の1枚ドアが目を引きます。
京橋駅に停車中のプレミアムカー。
側面行き先表示器はフルカラーLEDが採用されています。◯◯号◯◯時発の表示は非常に親切で解りやすいです。
停車中のプレミアムカーの乗降ドアー。特別な感じがヒシヒシと伝わってきます。
車内点検が終わりドアーが空きました。専属のアテンダントさんがお出迎えしてくれました。プレミアムカーのアテンダントはANAエアラインスクールの研修を受けた方が乗務されており、航空機のCAさんの様な雰囲気がありました。とても親切に接していただけました。
車内デザインは京阪共通のデザイン・コンセプト「風流の今様」を継承した和を感じさせつつ、モダンなテイストで纏められています。乗降ドアーのガラス部分は月をイメージしていると思います。
乗降ドアーの鴨居部分に設置された路線図もプレミアムカー専用となっています。防犯カメラも設置されています。
車いすスペースの様子です。
扉近くには、スモークガラスの仕切りが設られ、エントランスと客室を隔てることでプライベート感を演出しています。このスモークガラスがカッコイイ!
こちらは車両妻面の様子です。貫通扉はありますが、プレミアムカーは基本的にと売り抜け不可となっています。
プレミアムカーの車内に設置された大型液晶モニターの様子です。
天井付近の様子です。照明はLEDの間接照明で暖色系の色合いが高級感を醸し出しています。
荷だな、フリーストップ式のロールスクリーンの様子です。
LED照明の什器にはゴールドがあしらわれています。
ナノイーも設置されています。
プレミアムカーの車番とフリーWIFIの表示です。
最後は成田山の御札です。ここまでデザインされたハイセンスな車両に御札。これは微笑ましい装備ですね。
Part3:シート編に続きます。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
座席指定券が必要な特別車だけに、当然ながら他の車両とは別格の車内空間。航空会社で研修を受けたアテンダントの方が乗務し、さながら旅客機のビジネスクラスのよう…
車内のデザインからサービスまで、まさに至れり尽くせりのようですね(╹◡╹)淀屋橋〜祇園四条や終点の出町柳までの区間・所要時間なら一度は乗ってみる価値は大いにあると思いました。京阪のこの「プレミアムカー」に賭ける意気込みが十二分に伝わってきます( ◠‿◠ )