
JR西日本は2013年12月24日発表のプレスリリースで大阪環状線を大規模にリニューアルする「大阪環状線改造プロジェクト」を開始すると発表しました。同社が今年度から推進している中期経営計画2017において、「近畿エリアの価値を磨く」という事業戦略を掲げており、大都市圏である近畿エリアにおいて線区価値を向上し、都市の魅力を磨いていくことを宣言しています。その中でも、大阪環状線は新たな重点線区と位置づけられており、概ね平成29年度末までに、安全性のさらなる向上、環状線全体の総合的なブラッシュアップが行われます。
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
▼西九条駅
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12-2
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12
▼大阪城公園駅
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 14.10
▼森ノ宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.04
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.10
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.09
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.08
→大阪環状線改造プロジェクトの第一弾、森ノ宮駅改良駅舎の外観イメージが決定!
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.07
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04
→環状線の大規模リニューアル計画「大阪環状線改造プロジェクト」がスタート!

読者の方から「桃谷駅のリニューアル工事がはじまっています」との情報を頂いたので、早速いってきました!桃谷駅は普段は全く利用する事の無い駅なので結構新鮮な感じがしました。

高架下には商店街風の商業施設がありました。リニューアル工事にともなってでしょうか?空き店舗が目立ちました。

改札口付近の様子です。自動改札機は最新型ですが、周辺のデザインは20数年前位の感覚がします。

改札内コンコースの様子です。壁面や柱が仮囲いに覆われており、森ノ宮駅バリに本格的な改装工事が行われる様な感じになっています。

乗り換えフロア(中2階)の様子です。この辺りが一番工事現場っぽい感じになっています。

現地に掲示されている看板によると、工事は2016年度はでかかる様です。年度表記なので2017年3月頃までかかるかもしれません。

ホーム階まで上がりました。階段付近の床材だけ美装かされています。この床材はJR西本発足間もない頃に環状線各駅にほどこされたリニューアル工事によるモノです。お金をかけた素材をつかうと20年以上たっても質感を保っていますね。

駅名票の様子です。環状線各駅に導入されている新型ではなく、従来のタイプのままでした。

最後はホームを見通した様子です。環状線東側の各駅に見られる標準的な仕様で、みなれた眺めですね。これからリニューアル工事が進められ、どんな駅になるのでしょうか?桃谷駅のリニューアル工事はこれらも継続的に取材して行きたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
桃谷駅リニューアル工事の詳細が分かりました。
「大阪環状線改造プロジェクト」進行中
桃谷駅全体をリニューアルします!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/07/page_7415.html
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
環状線のブラッシュアップは着実に進められて、JR西日本の基本概念である「乗りたくなる路線」へと変化しつつあります。
個人的にはいつになるかわからない京橋駅の刷新に、できるだけ早く取り掛かってくれたらなぁとは思ってますが・・・まぁそこは焦らず経過を見守っていきたいです。大阪駅・天王寺駅に次ぐターミナル駅なんですから(^^;)
あとは来年の新型車両登場がとても待ち遠しいです(^_^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
昔、2年間程ですが夕陽丘高校のすぐ東側に住んでいて、桃谷駅をよく利用しました。とても懐かしいです(^^) 当時は近くに、移転前の大阪外国語大学のキャンパスや、逓信病院(現在はNTT西日本大阪病院)の西側に大阪市の公設市場なんかがありました。谷町筋の西側にはお寺も多いので、ちょうど東京の谷根千の様な雰囲気で住みやすい良い街でしたよ。休日には北方の真田山公園まで出かけて運動していました。全てが懐かしいです。また機会があればこの辺りの街の様子を紹介して下さい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
芦原橋駅も、ホームの塗装始まってますよ
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ここと寺田町と玉造で下車したことがありません。ですから駅構内や外観も当然ながら知らなかったので、同様に新鮮な感じです。
美しく生まれ変わった森ノ宮駅に続いて、この桃谷駅も気合のこもったリニューアルがなされることでしょう。