
JR西日本は、2014年9月29日付けのプレスリリースで、大阪駅南側の広場整備を実施すると発表しました。南広場の東側に混在するバスターミナルおよびタクシー乗車場を、東側はバスターミナル、西側はタクシー乗車場に分離される他、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋をつなぐ歩道橋(デッキ)の整備 上空歩行者通路の連携により、安全性および回遊性が向上します。
【出典元】
→大阪駅改良プロジェクト 大阪駅南広場の整備に着手します
【過去記事】
→大阪駅南広場整備の状況 16.05~バスターミナルの上屋が延伸
→大阪駅南広場整備の状況 16.05~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.04~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.03~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.02~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 15.12~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 15.07~新しいバスのりばが2015年7月18日より供用を開始!
→大阪駅のタクシー乗り場が西側の桜橋口に移転!大阪駅南広場整備の状況 15.03
→JR西日本が大阪駅南広場の整備に着手、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋が直結し梅田の回遊性が向上!
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.06
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.04
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.03
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.02
■追跡取材リスト

今回は駅前広場の整備により建設さてているバスターミナルの上屋の様子をご紹介します。

手前の上屋は御堂筋側のバスプールのものです。御堂筋側の工事も本格化してきました。

梅田歩道橋下部の植え込み付近の様子です。この辺りは緑化される様ですね。

こちらはJR大阪駅御堂筋口側の植え込みの様子です、けっこう緑が深くいい感じになっています。

撮影ポイントをサウスゲートビルディングの2階デッキに移して、バスターミナル全体を見た様子です。写真右側のあたりの工事がかなり進んでいます。

延伸されつつ有る上屋の様子です。

上屋はスカイウォーク下まで繋がっています。

最後は地上から見たバスターミナル全体の様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
スカイウォークと新しいバス乗り場(^^)/! あいにくの曇り空ですが、ついにこの日が来ましたね。
そのほか梅田エリアでは今日、OITタワーとならぶ新たな都心キャンパス「関大梅田キャンパス・KANDAI MeRISE(ミライズ)」も開設。TSUTAYAとスターバックスのコラボ「TSUTAYA BOOK STORE」が、国内大学施設で初めて設置されます。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ちょうど一昨年の今くらいの時期に工事概要が発表されて、早いもので2年。ついに来たか!と、とても感慨深いです。
工事開始前の、バスとタクシーが入り乱れてたあの光景を思い出すと、本当に見違えるようになるんですよね。スカイウォークを早く渡りたいです (*´ω`*)
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.traicy.com/20160914-willer
“ウィラートラベル、「lngress」の体験ができるバスを大阪と京都でも運行”・・・新しいスタイルの観光バスといったところでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今、進行中のバス乗り場の工事の施主はあくまでJR西ですからね。高架下は事業者の市交通局か道路管理者の国(近畿地方整備局)に頑張ってもらいたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新梅田食道街の薄汚さも綺麗にして欲しいですね。ガード下なんかも落書きだらけでイライラします。駅前第1〜3ビルの地下の様な雰囲気はほんと嫌いです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやいや新梅田食道街(食堂街ではありません)はなくしては駄目でしょう。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
JR高架下部分は、残念ながら今回の改良工事には含まれていないようですよ…私も個人的にはあそこも綺麗に再整備してほしいとは思っているんですけどね(^^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
進んできましたね。供用開始が楽しみです。
新梅田食堂街のあるJR高架下にバス停やバス降り場があるのてますが、そこまで整備範囲に入っているかご存知ですか?