近鉄が特急車両の大規模な置き換えを計画しています。朝日新聞DIGITALは、近鉄が約460両ある特急専用車両の4割超を数年かけて新型車両に置き換える方針である事を伝えいました。新型に置き換えられる特急車両は、1988年以前につくった約200両との事です。
”近畿日本鉄道が、約460両ある特急用車両の4割超を、数年かけて新型に切り替える方針を明らかにした。22日には臨時特急が阪神電気鉄道に乗り入れるなど、特急網も拡充させる。日本一の高層ビル「あべのハルカス」に続く重点事業として、沿線人口の減少に悩む鉄道を、特急でテコ入れする。 |
新聞報道にある1998年以前に製造された近鉄の特急専用車は、12200系(78両)、12400系(12両)、12410系(20両)、12600系(8両)、30000系ビズタEX(60両)、南大阪線の16000系(8両)、16010系(2両)があり、これらが置き換えの対象になります。
B更新が施工され居住性を大幅に向上させた30000系ビスタEX。近鉄特急伝統の2階建て車両
写真の30000系ビスタEX(60両)については2010年4月から2012年3月にかけて全編成に2回目の車体更新(B更新)が施工され最新鋭の22600系に近い水準にリニューアルされている為、新車への置き換えは一番最後になると思われます。
近鉄の花型、名阪特急を中心に運用されている21000系アーバンライナーplus。こちらは置き換え対象外。
今回の特急専用車の大規模な新車置き換えは、昨年3月から運転を開始した豪華観光特急「しまかぜ」の成功が大きいようで、今後導入される新型特急も、内装や車内サービスを充実させ付加価値をつけた特急で収入アップに繋げたいそうです。近鉄は昨年12月に関連部署の社員を集めた「新型特急検討チーム」を新設し、外観や内装、車内販売などのアイデアを出し合っているとの事です。
近鉄は沿線人口の減少により、鉄道運賃収入がピーク時から約3割減少しているそうで、特にバブル期に近鉄が開発した名張などの大阪都心から遠い住宅地の人口減が深刻だそうです。家を買った人の子供の世代が地価の下落を受け、もっと大阪に近い奈良の他の住宅地や大阪府内に移り住んでいる事が原因の様です。たしかにに大阪線の快速急行の混雑は以前に比べると相当低くなっている気がします。また、大阪線とは異なり、花型路線でる奈良線は、阪神なんば線経由三宮への乗り入れやバイパス路線のけいはんな線の延伸、培養路線である生駒線の一部複線化などにより、奈良線+けいはんな線のトータルの輸送量は横ばいの様ですが・・・。
近鉄としては、減少傾向が続く定期客の代わりに、特急に付加価値を与え観光客を呼び込み、定期客の減少分をリカバーしたいと考えている様です。また、神戸方面から観光客を呼びこむ為に、近鉄特急の定期運行を阪神側に要請しているそうです。近鉄としては阪神間の富裕層は非常に魅力があり自社のリゾート施設が集積している伊勢志摩地区や奈良方面に送り込みこみたいのでしょうね。
今後導入される新型特急車がどんな車両になるかは不明ですが、汎用型の22600系を増備しつつ、新機軸の車両も登場する、といった流れになるにではないでしょうか。。
『ビズタ』ではなく「ビスタ」です。(`・ω・´)b
このニュースからもう5年近いけどまだ1両も投入されてない気が…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事の内容と直接関係のないコメントお許しください。
27日12:30から、日テレプラスで放送される、
「鉄道発見伝」
で、北大阪急行が取り上げられるようです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>名張市民様
初めまして
吹田の某大学(名張市民さんの所とは別かもしれませんが)に名張から通ってる子が2人いました。
そのうち1人とは友達でしたが、お父さんは会社を経営していて、自宅も広かったです(ち
なみに桔梗が丘でした)
もう1人の子もいつもおしゃれな服着てて、名張=裕福層、な印象がありました。
今をときめくセレッソの山口蛍選手はユース時代、毎日名張からセレッソの練習場まで通っていたそうですね
大阪市から見て通勤圏内ではあると思いますが、市内にタワーマンションが増えている今、そちらに目が向いてしまうということもあるのかな、と思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 名張市民さま。
こんばんは。コメントを頂きましてありがとうございます。
僕も実家が奈良県の大阪線沿線なので時々利用していますが、朝のラッシュ時の利用客は目に見えて減少していますよね。
その内朝の快速急行が8連化されるんじゃないか?と不安になるほどです。
近鉄の車両への投資は、5年前ぐらいは阪神なんば線直通に伴い、新製車両を奈良・京都線系統に集中的に投入した為、
大阪線の特に一般車両は全く新車が入らない状態が続いています。もうそろそろ大阪線の一般車両にも新車を入れてほしいですよね。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、いつも楽しみに拝見しております。コメントは2回目になります。
私は、吹田市にある大学の大学院に通っています。
現在は学校近くで下宿暮らしですが、かれこれ5年近く近鉄で通学していました。
私が利用していた5年間でも沿線各駅の利用者が減少していることは、乗車率の減少で身をもって体験していました。
実際、最近移住してくる住民は近くの工場や県内の事業所など鉄道利用者ではない層が多いようです。
その一方で近鉄自身はこういった地域のテコ入れが不十分なように思われます。
有料特急による復活策はある意味、遠距離通勤者の更なる負担を強いることにつながります。
ここはぜひ、名張も含めた沿線の魅力向上も進めてほしいなと、思いました。